遺伝子検査を行うことで、遺伝子の異変によって発症する遺伝性疾患のリスク判定ができます。
ケースごとで治療などが異なるケースがある。
例)スコティッシュで発症しやすいOCDは、遺伝子タイプによって症状が異なります。
ホモ接合の場合、骨瘤型に分類され治療として放射線治療や外科手術が適応になります。
ペテロ接合の場合、非骨瘤型に分類され、痛み止めを使った治療が適応されるケースが多い。
リスクを知ることで、遺伝性疾患に対する備えができる。
事前にその病気のリスクを知ることで、定期検診を行う。早期発見につながり重症化を予防することができる。
遺伝情報は両親から半分ずつ子に伝達されるため、次の世代を繁殖する前に、両親の遺伝子検査を行うことは、遺伝性疾患を将来の世代に増加させないために重要な意義があります。
クリア
遺伝病の原因遺伝子はもっていない。
キャリア
遺伝病の因子遺伝子を片親から受けついていますが、発症リスクはありません。
ただし、繁殖には注意が必要!
※優性遺伝の遺伝病では発症するリスクがあります。
アフェクテッド
遺伝病の原因遺伝子を両親から受け継いでおり、発症するリスクがある。
PKD…多発性嚢胞腎(たはつせいのうほうじん)[分類:泌尿器]
PK-Def(PK欠損症)…ピルピン酸キナーゼ欠損症[分類:血液]
HCM…肥大型心筋症[分類:循環器]
OCD…骨軟骨異形成[分類:骨格系]
アビシニアン |
PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 HCM 肥大型心筋症 |
アメリカンカール | PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
アメリカンショートヘア |
PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
エキゾチックショートヘア |
PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
エキゾチックロングヘア |
PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
サイベリアン |
PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 HCM 肥大型心筋症 |
雑種 |
PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
シンガプーラ |
PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 HCM 肥大型心筋症 |
スコティッシュフォールド |
OCD 骨軟骨異形成 PKD 多発性嚢胞腎 |
スノーシュー |
PKD 多発性嚢胞腎 |
ソマリ |
PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 HCM 肥大型心筋症 |
チンチラ・ペルシャ |
PKD 多発性嚢胞腎 |
トイガー |
PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
ノルウェージャンフォレストキャット |
PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 HCM 肥大型心筋症 |
ヒマラヤン |
PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
ブリティッシュショートヘア |
PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
ベンガル |
PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 HCM 肥大型心筋症 |
マンチカン |
PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 OCD 骨軟骨異形成 |
ミヌエット |
PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
メインクーン |
HCM 肥大型心筋症 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 PKD 多発性嚢胞腎 |
ラガマフィン |
PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 PKD 多発性嚢胞腎 |
ラグドール |
HCM 肥大型心筋症 PKD 多発性嚢胞腎 PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
ラパーマ |
PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
ロシアンブルー |
PK-Def ピルピン酸キナーゼ欠損症 |
緑内障[分類:眼]
PRA 進行性網膜萎縮[分類:眼]
CEA コリー眼異常[分類:目]
HC 遺伝性白内障[分類:眼]
GM1 ガングリオシドーシス[分類:神経]
DM 変性性脊髄症[分類:神経]
CL セロイドリポフスチン症[分類:神経]
vWD フィンヴィレブランド病[分類:血液]
TNS 遺伝性好中球減少症[分類:血液]
FN 家族性腎症
MDR-1 遺伝子変異
HUU 高尿酸尿症
イタリアン・グレーハウンド | DM 変性性脊髄症 |
カニンヘンダックスフンド |
PRA 進行性網膜萎縮(CORD1) CL セロイドリポフスチン症 |
シーズー |
緑内障 DM 変性性脊髄症 HUU 高尿酸尿症 |
柴犬 |
緑内障 GM1 ガングリオシドーシス |
チャイニーズ・クレステッド |
DM 変性性脊髄症 PRA 進行性網膜萎縮(prcd) |
チワワ |
PRA 進行性網膜萎縮(prcd) vWD フォンウィンブランド病type1 DM 変性性脊髄症 |
トイプードル |
DM 変性性脊髄症 PRA 進行性網膜萎縮(prcd) vWD フォンウィンブランド病type1 |
パグ |
DM 変性性脊髄症 |
パピヨン |
PRA 進行性網膜萎縮 vWD フォンウィンブランド病type1 |
ビションフリーゼ |
DM 変性性脊髄症 |
フレンチブルドッグ |
DM 変性性脊髄症 HUU 高尿酸尿症 |
ボストンテリア |
PRA 進行性網膜萎縮(prcd) DM 変性性脊髄症 |
ポメラニアン |
HUU 高尿酸尿症 |
マルチーズ |
DM 変性性脊髄症 |
ミニチュアシュナウザー |
DM 変性性脊髄症 第Ⅶ因子欠乏症 |
ミニチュアダックスフンド |
PRA 進行性網膜萎縮(CORD1) CL セロイドリポフスチン症 |
ミニチュアピンシャー |
DM 変性性脊髄症 |
ヨークシャテリア |
PRA 進行性網膜萎縮(prcd) vWD フォンウィンブランド病type1 |